【中学受験】他塾の模試も受けるべき?通ってる塾のみの模試で良い?プロが答えます。

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

模試って、色んな塾のものを受けるべき?それとも自分の塾の模試だけで大丈夫なの?

と疑問を持たれている方はいませんか?

 

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が、

 

  • 模試を色々受けるべきか、自分の塾のみでいいか

について話します

是非ご覧ください。

 

6年生から、たくさん受けても良い。

自分が入っている塾が行う模試は、
もちろん、受けるべきです。その時の学力を計れます。

正直、5年生までは、それだけで大丈夫。

しかし、

6年生にもなると、そのほかの塾の模試にチャレンジするべきケースもあります。

 

例えば、サピックス。

 

例えばサピックスの生徒で、
偏差値が高い学校を狙っているケース。

 

サピックスは、難関狙いの生徒が多数いるので、
自然と模試の難易度も上がります。

 

よって、開成や麻布を狙っていない子は、
本当の学力とは、かなり違う結果になってしまいます。。かなり低めに出ます。。

 

サピックスは、日能研や四谷の偏差値と、8くらいの差があったりします。
多い時には、10くらい差が出ます。

 

よって、学力の測定がしっかりとできないのです。

 

注意もあります。

 

上記のケースは、他塾の模試もチャレンジするべきですが、
注意もあります。

 

それは、

「他塾の模試を受けることで、自分が通っている塾の先生が、ちょっと不満げに思う」

ことです。たまにあります。

 

なので、信用をまだ完全にしていない先生には、
「他の塾にもチャレンジする」とは言わず、黙った方が良いケースがあります。

 

テストの解き直しについて。

 

補足として、テストの解き直しについて話します。

 

すぐに復習するのも微妙。

 

塾で行われた模試を、その日すぐに復習させようとする親御さんが、
しばしばいらっしゃいます。

 

まだ覚えているうちに、復習すると、効率よく学べるという意見です。
しかし、その勉強法に、最近私は、疑問を覚え始めました。

 

不正解したものを、全て直す必要は、
ないのではないかと思うのです。

 

正答率を見る。

 

模試のあと、少し経つと、問題ごとの正答率が開示されます。

それを見ながら復習する方が、良案だと思います。

 

例えば、難関校を狙う子は、
正答率40%以上でミスしたもの。

中堅校なら、
正答率60%以上でミスしたもの。

 

これのみを、しっかり復習します。

間違えてはいけない問題をしっかりあてに行くことが、
難問を解くより、大事です。

 

ミスの種類は確認。

とはいえ、本番、どんな問題を間違えたかは、
模試のあとすぐに、見ておきましょう。

 

  • そもそも全然わからなかった。
  • 問題文の読み違え。
  • うっかりみす。

など、自分の減点の理由を見ておきます。

そうすると、何の問題をどう復習すればいいのか、
分かりやすくなります。

 

今日は「模試」について話しました。

是非参考にしてください。

 

 

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年8月8日

 

参考・引用

『中学受験の常識ウソ?ホント?親が勘違いしがちな49のこと』,西村則康,2015

【中学受験】他塾の模試も受けるべき?通ってる塾のみの模試で良い?プロが答えます。” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です