【中学受験】情報誌の「○○に強い学校」を鵜呑みにしてはいけません。

 

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様をもつ保護者の方で、

中学受験の情報誌を読もう!

 

と思われている方はいませんか?

 

受験の情報誌には確かにお役立ち情報がありますが、
一つ、注意していただきたいことがあります。

それは、毎年よくある、
「○○に強い学校」特集。

 

本記事ではプロ家庭教師Edenの居村が、

 

  • 情報誌の「○○に強い学校」特集を、鵜呑みにしてはいけない理由。

について、話します。

是非ご覧ください。

 

「○○に強い特集」に根拠はありません。

 

「○○に強い特集」には、
根拠がありません。

 

特徴はよく紹介されます。

大学進学者などの、いわば「数字」ではなく、

学校の特徴を紹介することで、
志望校選びに役立ててもらおうとする雑誌やインターネットの記事もありますね。

 

  • 英語教育に強い学校。
  • 数学に特化している学校。

こういう見出しがついて、
学校の特徴が紹介されています。

 

ぶっちゃけ、「広告」です。

まず、この手の特集、

 

  • だいたい広告

なのが真実です。

 

良い雑誌であれば、ページの隅に
「PR広告」など、書いてあります。

 

それがなくても、
同一フォーマットで特集が並ぶようなものは、
広告企画である場合が多いです。

 

広告とは、どういうこと?

広告とは、つまり、こういう流れです。

 

まず、出版社が学校の広報担当を訪問し、
「○月号の企画にご参加いただけないか」
と営業します。

 

話が進めば、学校は広告費を支払い、
「アクティブラーニング」の欄に入れるのか、「国際教育」の欄に入れるのか、
広告掲載の枠を選びます。

 

そして数日後、
プロの記者が学校を取材し、記事を書く。

 

こういう流れ。

 

でも、これ自体はそんなに悪いことではないと思います。

学校が意志を持って
「○○に力を入れている」
と宣言し、実際に実績を紹介しているのだから、問題はありません。

わかりやすいメッセージです。

 

問題も、あります。

問題もあります。

 

雑誌の編集部側が意図的に、

  • この学校は数学に力を入れている。
  • この学校は英語に力を入れている。

などなど、
意図的にピックアップするケース。

 

塾講師をしている私の身にも、

  • 「キャリア教育に力を入れている学校を教えてほしい」
  • 「国立入試に強い学校を教えてほしい」

と、依頼が来ることがありますが、基本的にはお断りしています。

 

なぜか?

 

英語と言っても、

 

  • リーディングを重視する学校
  • 英会話重視の学校

と、色んな種類があるで、一概に、
「英語が強い学校は?」
と聞かれても。困ってしまうのです。

 

ではどのように記事なっているのかと、
本屋の雑誌をペラペラめくってみると、

「ここを出すのなら、あの学校のほうがいいんじゃないの?」
とつっこみたくなる時も。

と、いうより、
誰がリストアップしても、完全なものなどあり得ないですよね。 ・

 

基準があいまいです。

 

確かに、私の中でも、

  • 英語が強い
  • 数学が強い

など印象がある学校はあります。

しかし、

その学校の教育の中では英語教育が目立っているとか、
キャリア教育に比重があるとかいうだけで、
他校と比べてその学校の英語教育のレベルが高いかとか、
キャリア教育が効果的かなどと問われると、
一概にはいえません。

 

やっぱり

 

  • 基準が曖昧すぎる。

のが現実です。

 

「印象」ならOKです。

一概に決めつけるような記事は信用できませんが、

たとえば、

  • 「塾の先生100人に聞いた、英語教育に定評のある学校」とか
  • 「保護者から聞いた、面倒見のいい学校」

などという企画なら信用できます。

みんなの「印象」を寄せ集めていることが明確だからです。

 

情報誌を上手く使いましょう。

「○○に強い学校」

と、偏差値や大学進学の「数」だけを見ないで
志望校を選ぶ姿勢は正しいと思います。

しかし、

雑誌が意図的に行った、
主観的な記事を鵜呑みにするのは危険です。

 

「じゃあ何を基準にしたらいいのかわからないじゃないか」
と、
お叱りの声が聞こえるが、根本的な問題はそこなのだ。

学校を横並びにして、

  • どこが優れている、
  • どこが劣っている

と比較するための簡単な基準などないのです。

 

だからこそ、学校説明会に行ったり、
こつこつ口コミを集めたりして、子供にとってのベストを探していくしかないのです。

 

是非参考にしてください。

今日の記事は終わりです。

記事公開日 2020年3月16日
最終更新日 2021年9月10日

参考・引用

おおたとしまさ『間違いだらけの中学受験』2013

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です