【中学受験】休憩前に3つの質問をすると、勉強効率が上がります。

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

子供が家で勉強しているけど、あんまり成果が出ていない…


とお困りの方はいませんか?

 

勉強が成果につながっていない場合、

勉強後、休憩前に、子供に3つの質問を投げかけるのを、おすすめします。

 

今回は中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が

 

  • 休憩に子供にするべき、3つの質問

 

について話します。

 

休憩前にするべき3つの質問は…

 

子どもに勉強後、休憩前にするべき3つの質問は…

 

  1. 何ができたか
  2. 何をしていたか
  3. ポイントはどこか

 

上記です。

 

3つはこちらです。

 

順番に説明しますね。

これら3つの質問に答えるのを繰り返していたら、
勉強効率は上がっていくと思います。

 

①何ができたか

まずは
「この時間に、何ができたか」です。

 

何をやっていたか

  • 算数の問題集
  • 国語の長文

だけでなく、


何ができたか

  • 算数の問題集のこのページのここを○問できた
  • 国語の長文のここができた

です。

 

これに関しては、何でもOK。

めちゃくちゃ些細なことでも大丈夫。

「何がこの勉強時間にできるようになったのか?」

を質問しましょう。

 

 

②何をしていたか

次にこれ。
「何をしていたか」です。

この質問をすることで、

子供は、

「思い出す」

作業を勝手に行います。

 

一回この手順を踏むことで、
記憶定着が深まるのです。

なるべく時間をかけて思い出させるのではなく、
短時間、スピード重視でさせましょう。

 

 

③ポイントはどこか

最後にこれ。
「ポイントはどこか」です。

 

「さっき勉強していた内容で、一番のポイントはどこは何?」

こう聞いてあげましょう。

 

勉強がよくできる人は、
幹(=ポイント)と枝葉(=重要度が低いところ)をしっかり把握しています。

どこが幹なのか、言語化できたらいいです。

 

この質問ですぐに答えが出てくるとしたら、
しっかり把握している証拠。

 

逆に全然出てこなかったら、
あんまりいい時間を過ごせていなかった可能性が高いです。

 

 

子供は前提に勉強します。

親御さんがお子様の休憩前に質問することで、

子供は「質問されること」、つまり、

 

  • 何ができたか
  • 何をしていたか
  • ポイントはどこか

 

答える前提で勉強します。

 

この小さなアウトプットを前提として勉強することで、
必要時間内に頑張ろうと焦ります。

その結果、勉強効率が上がるということです。

 

是非参考にしてください♫

 

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年5月4日

 

 

 

【中学受験】休憩前に3つの質問をすると、勉強効率が上がります。” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です