【中学受験】無関心はNG!父親は受験にどう関わればいい?

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様をもつ父親の方で、

子どもの中学受験にどう関わっていけば分からない…

という方はいませんか?

この質問は、よく聞くことで、

主導権は母親にあるけど、全然関わらないのもダメだしな…

と、お悩みの方は多いそうです。

 

中学受験のブログでも、
母親向けのものが多いですよね。

 

本記事ではプロ家庭教師Edenの居村が、

  • 父親が子どもの中学受験にどう関わっていけばいいのか

 

について、話します。

是非ご覧ください。

無関心は、NGです。

 

まず言えるのは、

  • 無関心は、NGだということ。

 

愛の反対は、無関心。

「愛の反対は無関心」
これは、マザーテレサの金言です。

 

お母さん方に書いてもらうアンケートで、
目につく言葉も「無関心」の3文字です。

 

多くのお母さんは、
「夫は中学受験に無関心」
と、思っています。

  • 「無関心とは言っても、塾の送り迎えくらいちゃんとやってほしかった」
  • 「学校選択においてもうちょっと心配してほしかった」
  • 「夫は入学説明会で、初めて娘の第一志望校だった入学校に足を踏み入れました」
  • 「小4の春 『息子に中学受験をさせる。それは親が誘導するものだ』と夫は言ったけど、
    夫は小6の秋に唯一受けた学校以外、中学に足を運ばなかった。せめて2、3校は見て欲しかった」

 

などなど。

 

奥さんは、寂しいです。

アンケートを見ていくと、

妻たちの
「夫が無関心で、寂しいよぉ~」
と、涙声が聞こえてきます。

 

  • 本音はもっと夫婦で話をしたかった。
  • 学校説明でも一緒に行きたかった。

 

など、
夫婦で一緒に悩みたかったということです。

たしかに
「中途半端に口を出されるよりも無関心でいてくれた方が楽」

そんな声もあるにはありますが、
これは夫の無関心な態度に、もうあきらめてしまった方の意見に思えます。

 

孤独な気持ちにさせないことが大事。

red heart illustration

 

では、
夫はどういう風に関わっていけばいいのか。

何か送り迎えを手伝うとか、
そういう具体的な行動はありますが、

 

とりあえず一番は、

  • 奥さんを孤独な気持ちにさせないこと

 

が大事です。

 

中学受験は、泥沼です。

中学受験に足を踏み入れてしまうと、
そこは泥沼で、行くも戻るもままなりません。

 

  • 手間

この2つが猛烈にかかるので、
大抵の人にとっては、「負け込んだ博打」状態です。

 

「志望校講座は1コマ1万?…もってけ泥棒!」

「次の模試こそは!次の模試こそは!」

と、夢を追うのです。

もう中学受験から降りるにしても、降り方が分からないので、
大抵のお母さんが、混乱状態になってしまいます。

 

「今多分、私はおかしくなってる!誰か止めて!
止められないなら、せめてこの道で合っているって、もう誰でもいいから言って!」

というのが、本音です。

 

お母さんは、孤独です

つまり、

  • お母さんたちはものすごく不安で、孤独。

 

というのが、現実です。

 

「本来ならば、一番近くに居る夫と心を寄せ合いたいのに、
それは叶わぬことなんだ ……」

と確認する毎日は、

やがて
「ひとりで居る以上に、ふたりでいる方が寂しい」
という実感をうんでしまいます。

 

これが、中学受験をすると離婚する人が増える理由です。

 

孤独にさせては、いけません。

やはり、

夫たる者、妻を孤独にさせてはいけません。

一番いいのは、

  • 奥さんの主導権を、尊重しながらも、
    「協力は惜しまない」

 

という態度を見せることです。

「ママのやっていることは間違いないよ。大丈夫」

 

夫からこう言われるだけで、
奥さんは冷静さを取り戻せますし、
何より夫の愛を感じることができます。

 

この前、受験を終えた奥さんと話していると、
こう言っていました。

「息子が5年生から6年生の夏頃までの私は、毎日がパニックで自分を見失っている状態でした。
そういうときも夫が私のフォローをしてくれて、私を信じてくれていたことが、
私にだけではなく息子にもプラスになったと思います」

 

是非参考にしてください♫

 

 

 

現在、期間限定で、オンライン個別相談をしていますので、
ぜひご参加ください。

 

記事公開日2020年3月14日
最終更新日2020年3月14日

 

参考・引用

鳥居りんこ『中学受験わが子を合格させる父親道』,2016

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です