【中学受験】第1志望に落ちても、第2、第3志望に入学して「良かった」理由とは?【落ちても、大丈夫】

こんにちは。

この記事を見ている方の中には、
「第2志望や第3志望には受かったけれど、
トップレベルの第1志望には、受からなかった」

と、悔しい思いをしているかもしれません。

しかし、少し言いづらいですが、
「その第1志望に落ちて良かった」
といえるかもしれません。

トップ難関校より、
第2、3志望の方が、先々のことを考えると、
子供の為になっているかもしれないのです。

そこで、本記事ではプロ家庭教師Edenの居村が、

  • 第1志望に受からなくて、第2、第3志望に入学して良かった理由

について、話します。

第一志望に受からなくて良かった理由。

トップの第一志望に受からなくて良かった理由、
2つあります。

  • 自信を無くさない。
  • お気の毒な男子と会わない。

以上です。

順番に話していきますね。

①自信を失わない。

もし、第1志望に入っていたら、
勉強への自信を、失っていたかもしれません。

第1志望は、優秀すぎる。

もし第1志望の難関校に受かっても、

それがギリギリで合格の時。

授業を受け始めると、賢い子ばかりに囲まれる。。

そして、最初の定期テストの際には、

学力が最下位近くになり、中学受験でコツコツつけてきた勉強への自信が、
一気にパーになるケースがあります。

受かって一度は喜んだのに、自信を失ってつまらない青春になってしまったら、
元も子もないです。

自信を失ったら、復活しにくい。

一旦、難関校で勉強の自信をなくしたら、
もう一度それを得るのは、わりと難しいです。

なぜか?

難関校の先生は、熱心に授業をしない方多いです。大学の先生みたいです。
「どうせ、勝手に勉強するから」
と、放置しがちです。

しかし中堅校ですと、教育熱心な方が多いです。
もし勉強への自信を失っても、先生がサポートしてくれて、大学受験に間に合うのです。

第2志望で、モチベーション維持。

もし、
第1志望に落ちて、第2志望、第3志望の場合。

成績は上位にいて、
受験後に下がってもいい
モチベーションが、下がりません。

そして、そのままトップ校の生徒と同じように、
難関大に受かるパターンも、よくあります。

②お気の毒男子と会わない。

man wearing denim sport shirt and sunglasses on concrete flooring

もう一つの理由は、人間関係について。

第1志望にもし受かっていたら、

「お気の毒男子」
と青春を過ごしてしまうかもしれません。

お気の毒男子って?

お気の毒男子って何でしょう?

第1志望に受かった人の中には、余裕で受かった子も、もちろんいます。

そういう、めちゃくちゃ賢い子の中には、
たまに「お気の毒男子」がいます。

要するに、
自分が頭が良い事を鼻にかけるタイプの子。

お気の毒男子の特徴。

彼らはまだ10代ですが、ある程度は大人です。
なのであからさまに、「俺は頭いい!」。そんな声を出しません。

とはいえ、知らず知らずのうちに、
そのナルシスト感が、ちらちら見えます。

大人でも、いませんか?

大人の社会でも、そのような人、いませんか?

「誰かの為に。社会に貢献したい」
それよりも、

「自分に得か損か」
これを一番の基準に常に判断している、あの人です。

賢い子は、能力と学歴があるので、
出世は早いかもしれません。

しかし器が小さいので、トップまでには行けず、

魅力はゼロです。

今日はこれで終わります。

お知らせです。

記事公開日 2020年2月3日
最終更新日 2020年8月7日

参考・引用
高濱正伸『危ない中学受験』2014

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です