【中学受験】塾の先生の不満を、子供に言うのはやめておきましょう。

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

塾の先生が、正直微妙で、困っている…。

という方はいませんか?

 

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が

 

  • 塾の先生の不満を子供に言ってはいけない理由。

 

について話します。

是非ご覧ください。

不満は、持ちます。

笑顔, 笑い, 女の子, 歯, 口の中, あご

 

塾の先生に不満を持つことは、よくあります。

  • 「中学受験をしていないのに、ちゃんと教えられるの?」
  • 「そんな漢字を間違えてしまって、本当に大丈夫?」

などなど、
塾の先生の欠点を見た時に、そんな不安を持つことがあります。

 

私も、家庭教師という仕事柄、
塾の先生に不満を持って、オンラインの無料相談に来られる方が多いです。

 

 

私もありました。

もちろん、私も同僚の先生たちの行動が気になって、
もう少し身だしなみや言葉遣いなど、ちゃんとしてほしいと言った時もあります。

また、教師になりたてのころは、逆に注意された時もありました。

 

仕方がないです。

こう思うのは、正直、仕方がないのです。

子供になるべくいい授業を受けさせたい愛情から、
そう思うのです。

 

 

 

子供に不満は言わないように。

 

しかし、塾の先生に不満を持っても、
それを子供に言わないようにするのがおすすめです。

 

先生も、人間です。

塾の先生も人間です。

 

教えるのが上手いところと、そうでないところがあります。

少し計算ミスをしたり、少し漢字が分からなくても、
能力がない先生というわけではありません。

 

また、中学受験の経験がない先生でも、
学歴があまりよくない先生でも、

生徒への指導が上手な先生はいます。

 

 

軽視し始めます。

しかし、もし親が塾の先生の不満を子供に言ってしまったら、
子供も、

「あれ、この先生、あまりよくないんじゃないの?」
と思います。

 

すると、先生のことを、軽視し始めます。

 

そこから授業をテキトーにこなし始め、
成績が下がってしまうのです。

 

 

聴く力も欲しいです。

また、普通に大人のいうことを聴かなくなります。

 

中学受験を通じて得られるので大きいのは、
意外と「人の言う事を聴き、理解する力」。

 

塾の先生の不満を言うことで、
その力をつけられなくなるのは惜しいです。

 

 

今日は、「塾の先生の不満」について話しました。

 

是非参考にしてください。

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年11月26日

 

参考・引用

『中学受験最難関7校に合格の極意48』,日野原寿美,2019

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です