【中学受験】得点力をつけるための、3つのポイントについて話します。

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

うちの子、得点力がなくてテストでうまくいかない…

とお困りの方はいませんか?

 

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が、

 

  • 得点力をつけるための、3つのポイント

 

について話します。

帰国子女受験をされる方も是非ご覧ください。

 

得点力って?

 

そもそも、「得点力」とは、どのような力でしょうか。

得点力とは

蓄えた知識とそのつながりを使って、問題を正解する力

 

のことです。

 

入試が迫っている6年生のみではなく、
4、5年生にも必要です。

 

3つのポイント

得点力を構成する3つのポイントは、

 

  1. 問題文を正確に捉える力
  2.  知識や解き方を総動員できる力
  3. なんとかして工夫するカ

 

の3つです。

順番に解説していきますね。

 

 

①問題文を正確に捉える力

clear eyeglasses on book

 

まずはこれ。「問題文を正確に捉える力」

 

雑な読み方はNGです。

入試問題は、日本語の文章で全て書かれています。

雑な読み方をせず、
一つひとつの分を理解して読んでいくことが求められます。

  • 流し読みする
  • 内容を勘違いする

などなど、読み方が悪いことが原因で得点できないことが多くあります。

 

音読がおすすめ

問題文が示している意味をしっかりと捉える力を鍛えるに、
おすすめなのは、音読です。

 

数年前の経験で、会話はしっかりできているのに、成績が上がらない生徒に、
問題文をしっかりと音読させたところ、1か月で偏差値が9上がりました。

本人と話していると、
「正直昔は、問題文をしっかり読んでいなかった」と言っていました。

 

周辺視野を鍛えます。

もちろんテスト中の音読はNGですが、
音読は、「周辺視野」を鍛える訓練になります。

 

スムーズに読むには、一単語一単語拾うのはNGで、
常に今読んでいる数センチ先が視界にある必要があります。

これが「周辺視野」を使っている状態。

 

これがあると、読み間違いなどのうっかりミスを防げます。

そして、黙読も上手になります。

 

「正しい」と「適切」

ちなみに、入試では大体、
「正しいものを求めなさい」と問われます。

しかし国語の読解問題だけは
「いちばん適切なものを選びなさい」と問われます。

 

「適切なもの」は「正しいもの」とは違い、
「正しいものに近いもの」という意味です。

 

しかし、それを知らない子は「正しいもの」を選ぼうとして悩み、
どうしても選べないという状況に陥りがちです。

 

それを防ぐために、
「正しい」と「適切」の違いを教えてあげる必要がありますね。

 

②知識や解き方を総動員できる力

persons right foot on white wall

 

次に、「知識や解き方を総動員する力」です。

 

正解に近づく力。

難問を前にふんばって、

  • 知識
  • 解き方
  • ノウハウ

を色々組み合わせて考え、
正解に近づくことができる力です。

 

ちなみに、考えるとなると、
「考える人」みたいに、顎に手を当てて目を瞑って…みたいな姿をイメージされるかもしれませんが、
それは「考えているポーズ」です。

ポーズでは思考は止まったまま。
手を動かして思考をまとめることが、考えることです。

 

③なんとかして工夫する力

 

最後にこれ。「なんとかして工夫する力」です。

 

難問でも、「これはさすがに無理…」と諦めるのではなく、
「粘って工夫して解ききる力
」です。

 

HOWとWHAT

指導中、「こうしたら解けるよ」と教えると、

  • 「それはどこで使えるの?」とHOWを 考える子
  • 「それはなぜそうなるの?」とWHYを考える子

がいます。

 

5年生までは、HOWを考える子のほうが点数を取りやすいのですが、
6年生になって伸びるのは、5年生までの間にWHYをしっかり考え続けた子のほうです。

 

まだ受験期ではなくても、WHYを考えられるよう、
「なぜそうなるの?」と子供に聞くのがおすすめです。

HOWとWHATを組み合わせることで、
応用問題を解いていきます。

 

たまには、勉強中の子どもの横で

  • HOWを、「それってどうやって使うの?」
  • WHATを、「なんでそうなるの? 教えて」

と明るく聞いてみましょう。

 

今日は「得点力」について話しました。

是非参考にしてください。

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年7月17日

 

参考・引用

2018『中学受験基本のキ!』西村則康・小川大介・越南小町

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です