【中学受験】じゃあ、めちゃくちゃ長時間勉強すれば、成績は上がるの?

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

沢山勉強しろっていうけど、
とにかくめちゃくちゃ勉強したら、成績は上がるの?

という方はいませんか?

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が

 

  • めちゃくちゃ長時間勉強すれば、成績は上がるのかどうか。

 

について話します。

是非ご覧ください。

長時間勉強の疑問。

black steel alarm clock on top of brown table

 

長時間勉強すればじゃあ結局、成績は上がるのかどうか。

これは主に生徒からよく聞かれます。

 

「長期休みが2週間あるんですけど、どういう風に勉強すればいいですか?
塾の講師からは、とにかくたくさん、10時間くらいやりましょうって言われました。
……ですよね。めちゃくちゃ解かないと、上がりませんよね」

こんな感じで。

 

「勉強しないと」と思います。

上記のように、学校の先生や塾の講師から、

  • 沢山勉強しなさい
  • 夏休みは1日○○時間以上
  • 冬休みは1日○○時間以上

などなど、
ほとんどすべての生徒が、言われます。

 

言われ続けるうちに、

「じゃあ、長時間勉強しないと」

と思ってくるでしょう。

 

日本中のライバルが長時間勉強しているから、
とにかく自分も…!と思い、

いつからか長時間勉強することが「義務」だと思ってきます。

 

危ない考えです。

確かに、そもそも勉強時間を取らないと、成績は上がりませんし、
たくさん勉強できてから、勉強の質を上げていくのが良いと思います。

 

とはいえ、

「長時間勉強=成績アップ」

の考えは、ちょっと危ないと思います。

 

その考えを続けていくと、

「どれだけ椅子に座っていたか」

を競う事になります。

 

 

質は必須です。

 

椅子に座っていた時間が大事なのではなく、

「集中できた時間」

が大事なのです。

 

ここは勘違いしてはいけません。

 

仕事では…。

実際自分は家庭教師の他に、経営者の面も仕事としてありますが、
仕事ができる人というのは、皆、

「短時間で多くの仕事を終わらせる」

特徴があります。

 

しかも、

スケジュール一杯に仕事が入っていて、
結果的に、一日に大量の仕事をこなしています。

 

追い込みましょう。

そもそも人間というのは、
追い込まれてから、変わる生き物です。

 

なのでおすすめなのは、
長時間勉強して、結果を出さなければという方は

スケジュールを勉強で一杯に埋めておくことをおすすめします。

 

それから、

  • じゃあどうやったら効率がいいか。
  • いつごろ休憩を挟んだらいいのか。
  • 集中できる時間はいつか。

 

などを考えてみます。

 

 

授業が大事です。

そう考えていくと一番だめなのが、

「通常の授業をボーっとして、自習の時間だけ大量にある」ケース。

 

やはり授業でなるべくマスターして、
その後で家で復習する方が、短時間で多くのことを学べます。

 

長期休みの過ごし方は?

よって、

「長期休みだから絶対にたくさん勉強しないと」

という考えはしなくても大丈夫です。

 

普段から、授業やすきま時間を集中して、
質の高い勉強をしていれば、長期休みだからといって気合を入れなおす必要はないです。

 

毎日淡々と、積み重ねるイメージがいいので、
長期休みもいつも通りで過ごして心配ないくらいが、丁度良いのです。

 

質を上げる方法は…?

最後に、具体的に勉強の質を上げる方法をいくつか紹介します。

 

①1日だけ、睡眠、食事、風呂以外のすべての時間を勉強に充てる。

②5日、継続する。

③かなりきついと感じる。

④勉強はしつつも、その時間を減らして休憩も入れていく。

 

②から④を繰り返す。

 

ぜひ試してみてください。

 

今日は、「長時間勉強の疑問」について話しました。

 

是非参考にしてください。

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年10月20日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です