【中学受験】汚い字が直らない…解決方法を、話します。

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

子供の汚い字が、直らない…

とお困りの方はいませんか?

 

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が、

 

  • 汚い字を直すための、解決方法

について話します。

是非ご覧ください。

 

字が汚い、2つの理由。

selective focus photography of blue and black pen

 

塾に通ってる、通っていないに関わらず、
「字が汚い」という相談は、昔からあります。

 

特に、中学受験をされる小6の保護者の方々は、
不安に思いますよね。

 

実は、字が汚いと言うのは、
2つの理由があるんです。

 

筆跡と気持ち。

  • 筆跡
  • 気持ち

字の汚さは、この2つが原因です

 

「筆跡」は、

  • 字に力がなく、薄い。
  • 字が、迫力があり、大きく、濃い。

に分かれます。

 

薄い場合は…

字が薄い場合は、
子供に、強く書くように促します。

 

とはいえ、

いつもとは違った力が手にかかり、非常に疲れてしまうならば、
鉛筆の芯を、いつも使っている物より濃いものにすることをおすすめします。

 

しかし、これは、
「字を濃くすることで、はっきりし、不要な減点を防ぐ」ための一案です。

 

筆跡自体を正すなら、
「時間がかかってもいいから、丁寧に書いてみて」
と、子供に言い続けるしかありませんが、

 

こうすると、遅くなりすぎて、
試験で全然問題を解けない。

なんてことになりかねません。

 

なので、

「まずはここの3問だけでいいから、ゆっくり、そして丁寧に書いてみてよ」

と、少しずつ、練習をさせ、慣れたら増やしていきましょう。

 

大きく濃い場合は…

字が大きく濃い場合は、小さく小さくノートのマス目からはみでないように書かせますが、
算数の場合は、マス目で分かれてる方眼ノートより、大学ノートの方がおすすめです。

 

「方眼ノートを使いましょう」と講師に指示されているかもしれません。
しかし、方眼に細かく数字を書くと、子供にとっては、かなり書きにくいです。

 

そこで大学ノート。

 

これなら、制限がなく、自分の自由なサイズに字を調整できますので、
めちゃくちゃ書きやすいです。

 

 

少しずつ、鍛えましょう。

また、字が薄い場合も濃い場合も、
気持ちがよろしくない時には、すぐに汚くなります。

 

そこでは、怒ることはせず。

  • 昨日は、字が綺麗だったね。今日もそれを見たいなー。
  • ここまでは、丁寧に書けてるね。

などと言って、

なんとか気持ちを上に向けさせて、
少しずつ、鍛えていきましょう。

 

6年生は、死活問題。

grayscale photo of fountain pen

 

汚い字は、特に小6の子にとっては、
死活問題になります。

 

中々、上手く行きません。。

こちらから、

「読まれないと採点されないよ」と言っても、

「試験本番ではちゃんとやるよ」と言ってきます。

 

たしかに、本番でしっかり書くことは可能ですが、
解くスピードが落ち、結果、いつもより点が低かった…

となりがちです。

 

少しずつ、伝えましょう。

結局本番だけで上手くやることはできないと教えつつ、

  • 「練習すれば、スピードをつけて、丁寧に書けるよ」
  • 「○○日(2月1日までの日数)続ければ、、本番も綺麗に書けるよ」

と、言ってあげましょう。

 

字の汚さに、スピードが左右されない子は、

字が綺麗だった時と、汚かったときのテストを取り出し、
その点数の違いを見ましょう。

おそらく前者のテストの方が、いいはず。

 

こういう風に、少しずつ、子供に伝えていくと、
子供もまた少しずつ、字を意識してくれますよ。

 

今日は「字の汚さ」について話しました。

是非参考にしてください。

 

今日の記事を終わります。

記事公開日 2020年8月5日
最終更新日 2020年8月9日

 

参考・引用

『中学受験6年生の親がすべきこと』,安浪京子,2018

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です