【中学受験】得意と苦手、成績のムラを無くす2つのおすすめ勉強法とは?

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で、

得意科目と苦手科目、成績のムラがあって、それをなくしたい…

とお困りの方はいませんか?

成績のムラがあること自体は、
悪い事ではないと思いますが、

志望校に合わせて勉強しないといけないのが中学受験。
全科目、ある程度とらなければいけないですよね。

そこで本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が、

  • 得意と苦手、成績のムラを無くす2つのおすすめ勉強法

について、話します。

2つ、あります。

結論、
成績のムラを無くす方法は、2つあります。

  1. 得意科目は時間を設定し、苦手科目は設定しない。
  2. 交互に勉強する。

この2つです。

順番に説明しますね。

①時間を設定する・しない。

まず最初にこれ。

  • 得意科目は時間を設定する。
  • 苦手科目は時間無制限。

このセットです。

人間の特性があります。

そもそも、
得意科目は好きだからこそ、
時間を忘れて、集中して取り組めると思います。

一方、
苦手科目は、
成績を上げるために頑張らねばという気持ちになって、
時間を設定しようと思います。

これが人間の特性です。

これを逆にするのが、おすすめです。

逆に、しましょう。

これを逆にすると、
上手くいくケースが多いです。

得意科目は、皆元気にできます。

だからこそ、

時間を設定し、同じ時間で
集中して取り組むようにしましょう。

苦手科目は、みんな中々取り組みにくい。

だからこそ、時間を設定してみましょう。

義務感に襲われるから、短い時間でもいいので、
1度でもその教科に触れることを心がけましょう。

これを毎日やっていれば、
苦手科目に対する抵抗がなくなってきます。

②交互に勉強する。

次にこれ。

  • 得意科目と苦手科目を、交互に勉強する。

です。

交互に、やりましょう。

勉強するときは、

(得意→苦手→得意…)
と勉強するのがおすすめです。

スタートの教科は、得意科目が良いです。
苦手科目から入ると、集中モードに入れなくなります。

勢いに乗るためにも、まず得意科目から始めましょう。

現在の、コロナの長期休校とか、
時間があればあるほど、勉強する教科でムラが出ちゃいます。

得意科目は長く、苦手科目は短く、
という風に。

そういう生徒には、この方法をおすすめしています。

是非参考にしてください。

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年4月16日

【中学受験】得意と苦手、成績のムラを無くす2つのおすすめ勉強法とは?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です