【中学受験】夏休み、国語文章題の勉強法を偏差値別に解説します。【小6】

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で

うちの小6の子、この夏休みに国語の文章題のレベルを今より上げたい…!

という方はいませんか?

 

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が、

 

  • 夏休みに文章題の偏差値を今より上げる方法

 

偏差値別に(四谷大塚基準)話します。

是非ご覧下さい。

 

偏差値50以上を目指す子。

Several white arrows pointing upwards on a wooden wall

 

まず、国語の偏差値50以上を目指す子について話します。

 

漢字と知識問題

偏差値50以上を目指す子は、

  • 漢字
  • 知識問題

しっかり学習していないケースがあります。

まずはここの減点をなくすことが、大事です。

間違えて問題のみを書き出した間違いノートをつくって、
毎テストの前に総復習します。

 

問題に、メモりましょう。

また、偏差値50以下の子は、
時間がないので、文章を読まずに、傍線の前後をうろうろしています。

 

これを防ぐには、最初、問題文を読んだ時に
接続詞に〇をつけたり、気になるところに線を引いたりと、問題にメモをすることが大事です。

 

すぐに点数は伸びませんが、
読解を正確にすることで、少しずつ、伸ばしていきましょう。

おそらく、毎日読解の練習をしていれば、
2、3か月ほどで、効果が出てくると思います。

 

ここから逆転も、全然ありえますので、
あきらめないで頑張っていきましょう。

 

 

偏差値60以上を目指す子。

person wearing black analog watch holding white pencil

 

次に、偏差値60以上を目指す子について。
現在、偏差値が55辺りの子は、こう思っているでしょう。

 

熱意で伸びます。

この辺りの子は、ある程度は正確な読解ができるのですが、

  • 諦めが早い子
  • 自分の勉強法を変えない、頑固な子
  • 何をするにも、スピードが遅い子

など、性格や習慣が壁になって、
スムーズに伸びない方が多いです。

 

とはいえ、基礎が身についているなら、
合格への熱意が出てくるときに、子供の集中力とともに、国語力もぐんと伸びます。

熱意が湧くまで我慢して、精読のクオリティを上げていきましょう。

 

正確さをもう一声。

また、偏差値60にいけない子は、
「正確さ」があと少し、必要です。

  • 選択肢を消去するときの曖昧さ
  • 問題文の読み方の丁寧さ

これらをチェックしてください。

 

また、記述問題でも、キーワードを一つ見つけただけで安心してしまうケースがありますが
あと1、2個、得点のポイントを見つけることも大事です。

 

既に偏差値60以上の子

 

最後に、偏差値60以上ですが、
もっとレベルアップしたい子の場合です。

 

記述を上げましょう。

この辺りの子は、記述の質を上げるのがおすすめ。

偏差値60以上とはいえ、
ちょこちょこもったいない間違いが存在します。

 

これをなくすには、自分で間違いを分析させ、
「ここ、これすれば、3点上がる!」など、ポジティブな言葉で決意を書かせます。

 

もう一段、高い質の文章をつくりましょう。

「高い質」というのは、難しい語彙を使うという意味とは違く、
助詞の使い方を工夫したり、熟語を使ったりで、文章を分かりやすくさせたりすること。
ここは、プロに頼まなくても、親御さんの大人の良識で指導してもかまいません。

 

国語は勉強しづらい科目かもしれませんが、一番大事な科目です。
毎日勉強時間をとっていきましょう

 

 

今日は「偏差値別の、夏休みの国語対策」について話しました。

是非参考にしてください。

 

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年7月25日

 

参考・引用

早川尚子、『中学受験新お母さんが教える国語 わが子を志望校に合格させる最強の家庭学習法』、東京 ダイヤモンド・ビッグ社、2017

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です