【中学受験】全寮制の学校に行くメリット・デメリットを話します。【経験談】

 

 

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で、

お子様を

「全寮制の学校に、通わせるかどうか、迷っている」

という方はいませんか?

私自身、全寮制の学校に行ったわけではないですが、

  • 教え子で全寮制に行った子や
  • 部下の、6年間全寮制の学校にいた先生

がいて、かなり経験談を聞きました。

なので、流石に名指しで語りませんが、
色んな寮の「実態」については、よく知っています。

本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた、
プロ家庭教師Edenの居村が、

  • 全寮制の学校に入るメリット・デメリット

について、話します。

 

全寮制のメリット

 

全寮制のメリットは、以下です。

  1. 規則正しい生活を送れる。
  2. 一生モノの人間関係が作れる。
  3. 通学時間がゼロ

の3つです。

順番に話していきますね。

 

規則正しい生活を送れる。

まずこれ、
規則的な生活を送れること。

 

朝6時半に起きて、掃除をする。
7時から8時までが朝食の時間で、その後、学校が始まり、

夜は学習時間が2時間確保されており、
就寝時間が決まっている。
(守らない生徒もいますが…笑)

自宅だとダラダラしがちな中高生の生活ですが、
寮生活だと比較的、規則的な生活ができます。

 

また、洗濯や掃除なども自分でする必要があるので、
「生きる力」
を自然と養えるでしょう。

 

一生モノの人間関係。

次にこれです。
一生モノの人間関係が作れること。

普通の学校ですと、
授業と部活が終わってそれでさよならですが、

寮だと四六時中、友だちと一緒にいることになります。

同世代との集団生活をする中で、
礼儀やコミュニケーション能力は嫌でも身に着きます。

部屋も一人部屋の学校は少なく、
二人部屋、四人部屋なので、
寝る前まで誰か友だちが隣にいることになります。

そんなに仲いい友達でなくても、
半年間位、同じ部屋で生活していくと、
無言でも何もきまずくないくらいの仲にはなるそうです。

そういう生活が6年続くわけですから、
卒業しても続く一生モノの人間関係ができるのは、自然ですよね。

通学時間がゼロ

最後にこれ。
通学時間がゼロだということ。

通学時間で中高生は、消耗しがちです。

中高寮で、大学に入ると、
満員電車に乗るのが、かなり苦痛に感じます。
めちゃくちゃ無駄な時間だと思います。

寮生活だとそういう時間はゼロです。

その時間が空いた分、

  • 勉強
  • 部活
  • 友だちと遊ぶこと

に費やせるのです。

このメリットはどこの寮でも、確実だと思います。

 

全寮制のデメリット

 

全寮制のデメリットは、以下です。

  • 家族と会えない。
  • ご飯がおいしくない。
  • 友だちトラブルが面倒くさい

この3つです。

順番に話しますね。

家族と会えない

まず
家族と会えないこと。

全寮制の学校は、
「生きる力」
が身に着く代わりに、

「家族と会えない時間」
が増えます。

暮らして数カ月たつとなくなりますが、
中学1年生の中の10%くらいの子は、
ホームシック状態に陥ります。

さらに、
部活が忙しいと

一年に家に帰れる日数が、
「正月前後の10日間のみ」
だったりします。

 

中高生の間で子供と離れるのが嫌な親、
親と離れるのが嫌な子供は、
チェックしておくべきデメリットです。

 

ご飯がおいしくない

次にこれ
ご飯がおいしくないこと。

全寮制の学校では、
あまりご飯、美味しくありません。
(美味しいところも、ありますよ!)

また、

熱々のご飯が食べれないので、
中高の6年間が終わってから家のご飯を食べると、

熱いものに慣れておらず、
「猫舌」
状態になっている人が多数です(笑)。

 

この、ご飯の情報は、
パンフレットには、載ってないケースが多いです。

また、学校説明会に行っても、
保護者が来るその日だけ美味しいメニューにしている学校が多いので(笑)、
あまり信用してはいけません。

どうしても確かめたいのなら、

  • 在校生の親に、聞く。
  • 学校説明会などの行事がない時にその学校に行き、ごはんを食べる。

くらいはした方が良いと思います。

 

友だちトラブルが面倒くさい

次にこれです。
友だちトラブルが面倒くさいこと。

一生モノの人間関係がつくれるとありますが、
逆に、ケンカしてしまうと、四六時中一緒にいるわけですから、
けっこうめんどくさいです。。

男子はすぐに仲直りしますが、
女子はけっこう、人間関係が面倒なケースが多いです。

財布が盗まれたりすることも、あります。。

とはいえ、
どの寮でも寮職員がそういうことにならないように、
サポートはしてくれます。

 

寮のメリット・デメリットについて話しましたが、
全寮制の学校に行くことは、基本的には「賛成」です。
一人でも生きていけるサバイバル能力が身に着くので、
デメリットもありますが、行きたいと思ったら行った方が良いと思います!

 

最後に、主な寮がある中高一貫校を紹介して、
記事を終わります。

 

寮がある主な中高一貫校。

 

北海道・私立 北嶺中・高等学校
北海道・私立 函館ラ・サール中学校・高等学校
青森・私立 青森山田中学・高等学校

茨城・私立 茗渓学園中学校高等学校
埼玉・私立 自由の森学園中学校・高等学校
埼玉・私立 秀明中学校・高等学校
千葉・私立 暁星国際中学校・高等学校
神奈川・私立 公文国際学園中等部・高等部
神奈川・私立 桐蔭学園中学校・高等学校

長野・私立 佐久長聖中学・高等学校
富山・私立 片山学園中学校・高等学校
静岡・私立 不二聖心女子学院中学校・高等学校
愛知・私立 海陽中等教育学校

京都・私立 洛南高等学校附属中学校
京都・私立 同志社国際中学校・高等学校
大阪・私立 関西創価中学校・高等学校
奈良・私立 西大和学園中学校・高等学校
兵庫・私立 白陵中学校・高等学校
岡山・私立 朝日塾中等教育学校
岡山・私立 岡山白陵中学校・高等学校
岡山・私立 岡山中学校・高等学校
広島・公立 広島県立広島中学校・高等学校
広島・私立 AICJ中学・高等学校
広島・私立 如水館中学校・高等学校

愛媛・私立 愛光中学・高等学校
高知・私立 高知学芸中学高等学校
高知・私立 土佐塾中学・高等学校
高知・私立 土佐中学校・高等学校

福岡・私立 福岡大学附属大濠中学校・高等学校
福岡・私立 久留米大学附設中学校・高等学校
佐賀・私立 弘学館中学校・高等学校
佐賀・私立 早稲田佐賀中学校・高等学校
長崎・私立 青雲中学校・高等学校
宮崎・公立 五ヶ瀬中等教育学校
鹿児島・公立 鹿児島県立楠隼中学校・高等学校
鹿児島・私立 池田中学・高等学校
鹿児島・私立 志學館中等部・高等部
鹿児島・私立 ラ・サール中学校・高等学校

 

 

今日の記事を終わります。

 

 

記事公開日 2020年2月23日

最終更新日 2021年3月11日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です