【中学受験】休憩中に、スマホをいじってはいけません【脳が、逆に疲れます】

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ保護者の方に質問です。

お子様は、勉強の休憩時間に、何をしていますか?

本記事では、中学受験業界に10年以上携わってきた、プロ家庭教師のEdenが
勉強の、休憩について話します。

スマホをいじっていはいけません。

person holding smartphone at night

まず一番、今日言いたいのは、

勉強の休憩時間に
スマホはいじってはいけません。

ということです。

休憩時間なのに、疲れます。

なぜか?

そもそも休憩と言うのは、
脳を休めるためにあるのです。

スマホをいじることは、脳を休めるどころか、
無駄なエネルギーの消費が起こり、返って疲れてしまいます。

これでは、休憩をしている意味がないですよね。

休憩が終われなくなります。

また、休憩中にスマホをいじると、
すぐに勉強に戻れなくなります。

休憩時間が、ぐんと伸びてしまいます。。

休憩時間を10分に設定していたとして、
「10分あるから友だちにLINEを返そう」

と、スマホをいじり始める。

すると、
返信をした直後、すぐに既読がつき、相手からメッセージが返ってきて、
LINEのやり取りが始まり、気づけば20分経っている。とか。

また、
LINEの返信はすぐ終わるが、
Instagramなど、他のSNSをチェックし始める。とか。

あと、普通にゲームやっちゃう。とか。

こうなると一巻の終わりですね。

休憩時間は、休憩しましょう。

black mug filled with latte

やはり、
休憩時間は、ホントの意味でしっかり休憩するべきです。

おすすめはこちら。

例えばこんなの。

  • ストレッチ
  • 友だちと面と向かってしゃべる
  • アイマスクをして目を休める。
  • 眠い時は、机に突っ伏して、寝る。

脳を使う系の行動は、なるべくやめておきましょう。

休憩時間に、勉強してもいい。

しかまれに、
勉強の休憩がてらに、勉強する、という方もいます。

どういうことか。

国語の文章問題を終え、10分の休憩中に、算数の問題を1つ解く。

ということ。

こういう方はなぜか、勉強しているのに、
うまく脳をリフレッシュできているのです(笑)。

おそらくもう、勉強が好きで、勉強をしても、脳のエネルギーを消費しない

という方でしょう。

6年生の夏以降、こういう生徒が多くなりますね♫

今日の記事は終わりです。

お知らせです。


記事公開日 2019年12月25日
最終更新日 2020年2月11日


【中学受験】休憩中に、スマホをいじってはいけません【脳が、逆に疲れます】” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です