こんにちは。
中学受験をされるお子様を持つ保護者の方で、
私立の中学に進ませたいけど、お金とかいろいろ、不安があって困っている…。
という方はいませんか?
本記事では中学受験業界に10年以上携わってきた
プロ家庭教師Edenの居村が
- 私立中学への進学に伴う、3つの不安
について話します。
3つの不安とはこちら。
- 学費
- 子供の安全
- 保護者の動き
です。
順番に話していきます。
是非ご覧ください。
1.学費
中学受験での私立中学への進学で不安な要素第一位は、
「お金」です。
確かに私立学費は、高いですよね。
子育てトータルで考えると…。
ではそこで、
中学だけでなく、子育てトータルの費用を考えてみましょう。
まず私立中学に進学するケース。
小4から卒業まで、塾の費用は
大体250万円かかります。
また、私立中の学費が年間100万円とすると、
小4から高卒まで、大体850万となりますね。
では次に、
公立に入った場合を考えましょう。
公立の中学校は、
学費、3年で大体35万~40万程度です。
そして高校は、助成金をうけますと、75万円程度です。
これを考えると、
高卒までに、110万程度と、安めに思えます。
しかし、高校受験のために進学塾に行くとしたらどうでしょう。
その場合の集団塾は、大体3年で100万くらいです。
しかも、そこに通ったからと言って、
学費の安い公立高校に合格するとは限りません。
塾に通ったのに私立高校であったら、
ぶっちゃけ中学受験をして私立に行くケースと学費は大差ないです。
大学進学は…?
また、大学まで考えてみましょう。
大学受験用の塾ですと、
大体年間で100万円になります。(浪人はもうちょい高い)。
また、医学部の費用は、国立大で6年で400万くらいです。
私立だと、医学部は6年で3000万くらいとも言われています。
こう考えると、私立中学に進学して、
良い環境で頑張って勉強して国立に行く方が、絶対安上がりですよね。
極端ですが…。
確かに、上記の例は、かなり極端なのは分かります。
しかし、実際、中学受験をした方が安くすんだケースは、
結構あるのです。
様々な進学ルートを予想して、
経済的負担をマクロな目で見てみるのをおすすめです。
2.子供の安全
また、次に心配なことは、
「子供の安全」です。
電車通学ってどうなの?
つまり、「電車通学ってどうなの…?」という不安です。
どうしても不安に思ってしまいますが、
それはきっと、実際に子供が電車に乗っているのをあまり見たことがないからでしょう。
⇒大丈夫です。
実際、小3の終わりから塾に通わせてみると、
子供の安全面の不安は少なくなってきます。
交通系カードをしっかりチャージして、
乗り換えもすいすい行きます。
一度通わせてみれば、
意外と大丈夫と思えるはずです。
なので、中学生にもなると、
ほぼ安全に電車通学できます。
意外と大人です。
子供はどうしても、「子供」だと思ってしまいますが、
意外ともう10歳にもなると、大人です。
また、中学受験をした子は特に、
精神的に大人になるスピードはすごいです。
もちろん、自然災害があった場合に、
どうするかの対策は持っておくべきでしょう。
3.保護者の動き
最後に不安なのは、「保護者の動き」です。
あらかじめ調べましょう。
保護者がどう学校内で動くのかは、
学校によって違います。
- 体育祭、文化祭で当番みたいなのがある学校。
- 全く参加しない学校。
色々とあります。
これらはやはり、実際に学校に行ったとき、
先生や生徒に聞いてみるのがおすすめです。
きっと親切に答えてくれるはずです。
今日は「私立中学の不安」について話しました。
是非参考にしてください。
今日の記事を終わります。
記事公開日・最終更新日 2020年12月14日
参考・引用
『中学受験最難関7校に合格の極意48』,日野原寿美,2019