Site icon 家庭教師Eden

中学受験で「難関校」に合格した人が、入学後に注意するべきことは?【3つあります】

こんにちは。

中学受験をされたお子様を持つ保護者の方で

という方はいませんか?

そんな方は、とにかく
「おめでとうございます」
という言葉を送りたいです。

しかし、

中学受験に成功した方も、
その後の中学の生活に、注意があります。

難関校に受かっても、
大学でGMARCHにも受からない人は、
毎年大量にいます。

また、特に女子校の場合は、
受験指導の不徹底もあり、
中学の偏差値と比較して、大学合格実績がパッとしないケースもよくあります。

そこで今回は中学受験業界に10年以上携わってきた、
プロ家庭教師Edenの居村が、

について、話します。

御三家・一流難関校の落とし穴

難関校・一流中高一貫校に入学したにもかかわらず、
そのご大学受験などで失敗する落とし穴は
3つあります。

  1. 中学受験時にガリ勉タイプで、
    要領が悪く、大学受験を上手く切り抜けられない人。
  2. 学校の授業についていけず、
    そのまま受験期に突入すること。
  3. 遊びにハマり、大学受験の成功を、放棄すること。

この3つです。

順番に説明していきますね。

①ガリ勉タイプ。

まず

  1. 中学受験時にガリ勉タイプで、要領が悪く、大学受験を上手く切り抜けられない人。

について。

中学受験は、時間で差がつく。

そもそも中学受験は、
効率を重視して勉強している人は、わずかです。

そこまで子供自身で、
考えられないからです。

そのため、
中学受験で成功する人は、

「圧倒的な勉強時間」

で、突き抜けた人が多いです。

大学受験は、効率

しかし、
大学受験になると、話は違います。

大学受験となると、
効率を重視して勉強する子が多くなりますので、

もちろん「量」は必須ですが、

それだけで差をつけるのは、容易ではありません。

なので、
中学受験まではガリ勉で成功してきたが、
大学受験で思いのほか、上手くいかない。

こんなケースはよくあるのです。

効率を重視しましょう。

この落とし穴にはまらないためには、

中学入学後、

時間をかけて勉強するのではなく、
なるべく短時間で勉強を終わらすタイプになる。

普段の勉強時から、
この意識をしていくべきです。

逆に言えば、
このガリ勉タイプから、このタイプになることができれば、
割と楽に早慶レベルの学力まで、到達できます。

②学校の授業についていけない。

次に、

  1. 学校の授業についていけず、そのまま受験期に突入すること。

について。

内容が、高度になります。

これに関しても、よくあることです。

御三家・一流中高一貫校の授業は、
先取り学習を取り入れているためペースが速く、
更に、内容も高度になっています。

このスタイルについていくと、
授業を受けるだけで、最難関大学合格のための
ベースを築くことができます。

しかし、

特に運よく合格できた生徒などは、
授業のペースについていけず、
そのまま落ちこぼれてしまうのケースがあり、
このケースは多いのです。

基本問題は押さえよう。

この場合は、
「ある程度、捨てるところは捨てよう」
というマインドを持てば、乗り越えられます。


授業についていけそうな科目は、頑張れば良くて、

ついていくのが難しい科目は、
基本問題は完璧にして、他の所は別に正解できなくてもいい。

こういうスタンスをとることを、
おすすめします。

大学受験で出る問題は、
ほとんど基本問題です。

東大・早慶も、そうなんです。
一部、難しい問題も出ますが、基本問題をしっかりできていれば、
十分に合格できるのです。

③遊んじゃう。

次に、

  1. 学校の授業についていけず、そのまま受験期に突入すること。

について。

受験に興味、なくなります。

これもよくあるパターンです。

「遊び」と「勉強」
どっちもバランスよくこなせるタイプだったら、
OKです。

しかし、

「遊び」に労力をかけすぎてしまい、
そもそも受験で成功したいと思わなくなるタイプも出てきます。

こういうタイプは大学受験で失敗したように見えるのですが、
そもそも
「勉学での成功に興味ない」
という場合は、失敗と言えるかどうかは、疑問です。

将来の事を、考える。

こういうケースは、
将来の事を考えることが、大事です。

一流大学に合格することがゴールではなく、
合格後に何をしたいのか?

こういうビジョンを提示していけば、
勉強へのモチベーションにもなっていきます。

是非、中学に入っても、落とし穴にはまることなく、
頑張っていってください。

今日の記事を終わります。

記事公開日・最終更新日 2020年2月18日