Site icon 家庭教師Eden

【中学受験】塾を使い倒す方法を、3つ話します。【月6万の、元を取りましょう】

こんにちは。

中学受験をされているお子様は、

何らかの集団塾に、通われている方が多いと思います。

週に数回、中学受験に向けて、授業を受ける。

これが集団塾の基本ですが、
実はこれだけじゃもったいないです。
もっと塾を上手く使うことができます。

今回は中学受験業界に10年以上携わってきた、プロ家庭教師Edenの居村が、
中学受験の集団塾を使い倒すことについて、話します。

もっと塾を使いこなしましょう。

小4からの3年間で、215万円。
→月に、約6万。

これは、某大手塾のおおよその費用です。
おそらく大手塾の平均値はこれくらいです。もう少し高いところもあれば、もう少し安いところもあります。

そして、夏期講習、合宿などのオプションがつけば、もっと高いです。

これが高いか安いかは各家庭の価値観、または経済状況次第ですが、
私の「6万」に対する考え方はこうです。

「せっかく払うなら6万円分、使い倒さないと損だ」

皆さんも、そう思うのではないでしょうか?

そこで、塾をもっともっと使い倒すコツをいくつか紹介します。

3つあります。

塾を使い倒す方法、今日は3つ紹介します。

  1. 解答の添削をしてもらう。
  2. 質問をさせる(FAXでも可)
  3. コピーを取る。

です。

順番に話していきますね。

①解答の添削をしてもらいましょう。

まず一番大事なのは、解答添削をしてもらうことです。

過去問を子供に解かせて、親御さんがそれを添削しているケースがあります。

しかし、その採点は難しいです。。

例えば国語の記述

例えば、国語の記述問題です。

8点の配点があるとして、
どの要素が書き込んであれば満点を与えてよいのか、どの要素が書いてあったら、減点をすればいいのか。
教師経験がない限り、親御さんでも判断がつかないと思います。

例えば算数の応用問題

また例えば、途中式を必要とする、算数の応用問題。

答案作成のコツがどこなのか、教えることは不可能に近いです。

解説できたと思っても。それは中学生以降で習う「数学」の公式を使っていたりして、
子供の方はチンプンカンプンだというケースが多くあります。

塾に、持っていきましょう。

そんな時はお子様に答案を塾に持参させ、先生に添削してもらいましょう。

忙しいだろうからと遠慮する必要は全くありません。

それが仕事です(笑)。

第一、我々先生というのは、勉強に励む子供が大好きなのです。

それに、親の添削より先生の添削のほうが的確なのも、
やはり当然だと思います。

自宅で子供が解いた武蔵中学の国語の過去問(全部記述…!)を子供が解き終わったあとに、親御さんが添削し、その要素も書き加えて提出されたところ、結果は100点満点中9点。という結果になったこともあります。
親御さんは、子供に笑われてしまっていました。

やはり、中学受験と言えど、問題も添削も難しいのです。

②質問をさせましょう。

他にも塾の使い倒し方法があります。

それは、質問を、どんどんさせること。

塾の先生たちだって、質問しなさいといつも言っていると思います。

しかし、先生が占領されがちです。

しかし、ここに一つ難点があります。

質問ができるということは、逆に言うとよくわかっているからです。

よって、
塾の質問タイム、先生は、塾のできる子たちによって占領されがちです。。

自分のターンに、回ってこないのです。

FAXで送りましょう。

そんな時は、分からない問題の一覧表をつくらせ、
FAXで塾に送りましょう。

大概の塾は、その日のうちに回答が、FAXでもどってきます。

FAXを作っているうちに、
何が自分が分からないのかの整理ができて、一石二鳥だとも思います。

③コピーをとりましょう。

最後は、ちょっとずるいかもしれませんが
コピーは塾でとらせましょう。

例えば模擬テスト。

例えば、大手集団塾の生徒が、毎週末受ける模擬テスト。

このテストを、親と子供で一緒に見直しているご家庭も多いでしょう。

その際、テストのコピーがあれば、たいへんやりやすいですよね。


4科目で25ページあるテストを、塾でコピーさせてもらうと、
コンビニでコピーをとったらかかる250円が浮きます。

つまり1か月で、1,000円浮きます。

他にも6年生は、過去問を塾でコピーしていくと、
1か月1000以上は余裕で浮いてくると思います。

確かに、「せこい」ですが…

この方法、せこいという意見もあるでしょう。

確かに私も、ちょっと思います(笑)。

しかし、

現在、少子化で、しかもなぜか集団塾は乱立状態。

そのせいで、各社、生き残りに必死です。

なのでどの塾も、コピーをたくさんとるくらい、
なにも文句を言わないと思います。

変えるのもアリです。

もし、コピーくらいで嫌な顔をされたり、
上記した、添削や質問対応を思うようにちゃんとやってくれない場合、

早々に塾を替えたほうがいいですね。

学校と違って、塾はいつでも替えられるのです。

結論です。

  1. 解答の添削をしてもらう。
  2. 質問をさせる(FAXでも可)
  3. コピーを取る。

など、塾を目いっぱい使い倒しましょう。

今日の記事は終わりです。

お知らせです。


記事公開日 2019年1月9日
最終更新日 2020年2月11日

参考・引用

高橋秀樹『父と子の中学受験ゲーム』2007