Site icon 家庭教師Eden

【中学受験】勉強を「すぐやる」習慣をつけましょう。【5分だけマンガ読む、はNG】

こんにちは。

中学受験をされるお子様を持つ
保護者の方に質問です。

お子様は、
家に帰ってから、
どれくらいの時間が経ってから勉強していますか?

実は、この時間は短ければ短いほどいいんです。

今日は中学受験業界に10年以上携わってきた、
プロ家庭教師Edenの居村が、
勉強を「すぐやる」ことの大切さについて話します。

勉強は、すぐやりましょう。


「自分で勉強する習慣」
をしっかり身につけさせようと思ったら、

まず実践させてほしいのが
「すぐやる」という態度です。

帰ってきたら、すぐ!

子どもが学校や塾から帰ってきたら、
すぐに机に向かって勉強させる。

「5分だけマンガ読んでから」
とかは絶対ダメです。

すぐやることが、
強を習慣化させる何よりの特効薬となります。

皆、『儀式』をやりたがります。

やはり、
たいていの子どもは、
勉強の前にちょっとした儀式をやりたがるんです。

勉強しようと思っているのに、
その前につい、

などなど、
勉強と関係ないことをやり始め、
気づけばたっぷり時間が経ってしまうのです。

「すぐやる」を実践すれば、気分は乗ってきます。

こういう生活習慣を改善するには、
とにかく「すぐやる」習慣を身につけることが大事です。

約束をしましょう。

そのためには
まず最初に親と
「勉強をすぐやる」
と約束させて、必ず実行させましょう。

気付けば時間が経っています。

学校から帰ったら、すぐ勉強する。
三十分でいいから、すぐやる。

こうして机に向かえば気分が乗って、
三十分のつもりが一時間になることだってあります。

これ、ゲームだってそうですよね。
十分のつもりが一時間になる。

それと同じ現象が
「すぐやる勉強」にも現れます。
少なくとも三十分以上勉強したら、
あとはゆっくりテレビを見たりして、リラックスすればいいんです。

これでお母さんも
「早く宿題をしなさいっ!」
など
カリカリせず、
テレビを見
て笑っている子どもを優しく見守れます。

こんな約束をしましょう。

すぐやる習慣を身につけさせるために、
子どもとこんな約束をしましょう。

「勉強は帰ってきたらすぐにやろうね。お母さん(お父さん)と約束できるかな」
「勉強した後なら、テレビを見たり、ゲームで遊んだりしてもいいよ」
「まずは三十分間、勉強してみようね。徐々に長い時間、勉強できるようになっ たらすごいな」

仮に三十分勉強したら、
疲れてその後は寝てしまったとしても、


先にある程度手をつけているんだから、
量は少なくてもちゃんとやっているんですね。

これを
「風呂の後」「夕飯の後」「テレビの後」
にしてしまうと、
結局なにもやらなくなることが多いんです。

「すぐやる」。
これが当たり前の習慣になったら、
その子は受験で何歩もリードし たことになりますよ。

時間がたっぷりあると、能率は落ちます。

というのも実は、
時間がたっぷりあると、人間、作業能率は落ちるのです。

普通の生活だと…

普段の生活だと、いつも時間に追われています。

帰宅したら風呂に入ってご飯を食 べて、すぐに勉強。
そしてこの時間までには寝る、
というように生活が効率的、自動的に進みます。

定期テストだと…

皆さん、学生の頃を思い出してみてください。

実は私自身もそうだったのですが、
学生の頃、中間試験、期末試験などで部活がなくなって時間に余裕があると、
かえって勉強がはかどらない…

なんてこと、ありませんでしたか?

時間がたくさんあると、能率が落ちます。

時間がたくさんあることによって
「まあ、ゆっくりやればいいや。どうにでも
なる」
という気持ちから、
結局は能率が落ちてしまう。

これは、
安易な方向に流れやすい人間ならではの悪習慣でしょう。

子供も同様です。

家から帰ってきた子供も、
「時間あるし、あとでやればいいや」
と思って先延ばしにすることで、
勉強能率を落としているのです。

なので、「すぐやる」のを、習慣にするべきです♪

結論です。

勉強は「すぐ」やりましょう。

今日の記事は終わりです。

記事公開日・最終更新日 2019年11月27日

参考図書
須野田誠『なぜ、「ふつうの子」がグングン伸びて難関校に受かるのか?』2008