Site icon 家庭教師Eden

【中学受験】秋以降に成績が伸びる男子の6つの特徴【共通点は、自分のことを自分でする事】

photo of orange squash beside potted succulent plants

こんにちは。

男の子の、中学受験をされるお子様を持つ、保護者の方はいませんか?

今日は、中学受験業界に10年以上携わってきた、プロ家庭教師のEdenの居村が、
秋に成績が伸びる男の子について話します。

秋に成績が伸びる男子

男子のなかには、
6年生の秋からやっと本気モードになり、
成績が急上昇する子がいます。

親からしてみれば、
「もっと早くやる気になってくれていたら……」
と思うのですが、
なかなか思うとおりにはいかないものです。

そんな、本気モードの兆しは、行動に表れます。

いくつか解説しますね♫

①切り替えができるようになる

などの
切り替えができる子は、成績が上がる可能性が高いです。

②忘れ物が少なくなる

筆記用具などの持ち物だけでなく、ノートの提出など、
指示されたことが忘れずに、できるように
なる。

忘れ癖がない男子も、成績が上がります。

③「わからない」ということを自分から言えるようになる

分からないことへの恥ずかしさが抜けてくると、
勉強にまっすぐ取り組むようになります。

④友だちとつるむことが少なくなる

勉強以外でも、何かに本気で取り組み始めると、
人は、友だちといる時間が短くなることが多いです。

⑤自分から予定を言ってくる

など、
これまでは親からきかないと言わなかったことを
自分から報告するように
なる。

これも、自立心が芽生え、自分から勉強しようという意思につながります。

⑥自分で目標や計画を立てている

そんな、自分で目標や計画を立てている生徒は、成績が上がります。

自分のことを自分でできる

さて、
こうした行動に共通して言えることは何でしょう?

それは、
「自分のことを自分でできるようにな っている」
ということです。

自分にとって必要な学習を、
自分で決めて取りくめるようになってきたのです。

それは受験生としての自覚が芽生えてきた証しです。

逆の考えも、あります。

逆に、
今、小学4、5年生以下のお子様を持つ保護者の方も、

自分の事は自分でやらせる

という教育スタンスを持たれると、

それはお子様の成績向上につながってきます♪

結論です。

自分の事を、自分でできると、成績が伸びます。

今日の記事は終わりです。

お知らせです。

ついに、
4000ダウンロード突破した
「中学受験の赤本」

「今までの受験勉強とは全く違うアプローチで目からウロコでした」
「旦那や息子にも読ませて、勉強させます」
「成績が悪い理由がわかりました!」

など毎日嬉しいメールが止まりません

1人でも多くの方に読んで欲しい内容です♪
もうすぐで無料ダウンロードの期間が終了しますので、
今すぐチェックしてくださいね

記事公開日・最終更新日 2019年11月22日

参考図書
松島伸浩『中学受験 親の関わり方大全』2017